おそうじ情報をハックせよ!トイレ・お風呂などのお掃全般の情報サイト!

間違いだらけのおそうじの常識 おそうじの習慣が続かないたった3つの理由 記事:山下晴重

おそうじHACKへの初投稿です!

おそうじHACKメンバーの東京 府中市で

オフィスねこの手という会社名の

お客さまからそこそこ評判が良い(笑)

しがないお掃除屋の山下と申します。

皆さま、よろしくお願いします。

どうぞ今後ともお見知りおき下さい♬

(お近くの方は何かご相談の際

よろしくお願いいたします !)

 

記念すべき第1回目の初投稿は何にしようか?

とあれこれ考えてました。

一般のご家庭でも家にあるモノで出来る

役立つお掃除のグッズ

知っとくと便利な裏ワザといったような

内容でも良かったのですが…

 

そもそも

「やらなきゃいけないのは分かってるけど

アタシ、おそうじだけは苦手でダメなのよ!

そうじって大ッキライ!!!」

という普段からお家のお掃除でお困りの方。

割と決して少なくないのでは?と考えました。

 

3度のご飯よりもおそうじ大好き!!!

というキレイ好きな方は

この先一切読まなくて大丈夫です(笑)

大好きなおそうじを心ゆくまで

堪能しつつお続け下さい。

 

 

 

今回の内容は

「なぜおそうじの習慣が続かないのか?」

の人の心理的理由から原因をひも解いて

行きたいと思います。

 

いくら役立つおそうじグッズや

今日から使える裏ワザをご紹介しても

そもそも「おそうじ苦手、おそうじキライ」な

心理状態の方には猫に小判、馬の耳に念仏に

なってしまいますよね。

なので、先ずそもそもの原因である

【何故おそうじの習慣が持続しないのか?】

持続できないのか?の根源的な所から

考えてみたいと思います。

 

よくよく考えてもみて下さい。

性別、年齢、人種を問わず私たち人は

毎日ありとあらゆる習慣を繰り返しつつ

生活して生きています。

人が生きて日常生活・社会生活を営む上で

自分の生存するために

根源的な欲求を満たすために

私たちは毎日様々な習慣を無意識にしています。

 

例えば、以下に挙げたいくつかの習慣は

強く意識しながらやってる事で無くて

意識せず『当たり前の習慣』としてやっています。

・食事を摂る、睡眠を摂る

・食後に歯磨きする、入浴する、身体を洗う洗髪する

・衣服、寝具のリネン類を洗濯する

・通勤、通学の為に決まった時間帯に起床就寝する

・信仰する宗教によっては決められた規定の時間、

決まった方角、決まった様式・風習で信仰を捧げる

 

この内のどれも全く当てはまらずに

生き続けてきた人は居ませんよね?

 

つまり、別の見方で言い換えると…

習慣を継続するための要素として

大きく分けて下の3つによって

習慣が持続されると言えます。

  1. 快楽(人の3大欲求につながる快楽に限らず)
  2. ギャンブル性
  3. コレクション性

の3つのいずれか1つでも欠落すると

習慣が持続しなくなります。

 

これらを一般的不特定多数の

消費者・利用者の方へ当てはめて

置き換えてみると…

快楽は

→称賛欲求、承認欲求。

家族や友人、人から褒めらたり認められる

称賛欲求、承認欲求が満たされると

自分自身の深層心理に

「嬉しい、気持ち良い、もっと褒めて欲しい!」

という強い記憶が残ってやる気が持続する。

 

ギャンブル性は

→ゲーム性要素。

ドキドキ、ワクワクするゲーム性の

上手くできるか?成功するか?の過程での

スリルと成功した時の達成感が

より続けたい持続力へつながる。

 

コレクション性は

→自分が手掛けた作品、手掛けたコトへの

ある種の芸術的感性を伴った

「自分という芸術家が自分自身の手で

掃除という1つの作品を仕上げた!」

という感覚で自身の作品を増やしたい

収集欲、コレクション欲が持続性を維持する。

 

自分自身が社会的に安全かつ安心して

生きていく上で欠かせない

住居内の毎日『お掃除が持続的に習慣化』

できない理由には

実は次に挙げる3つの原因があります。

 

それは個人の性格、親からの遺伝、

血液型での性格判別方法

(赤血球の型による判別方式

例:A型だから几帳面という何ら論理的根拠が無く

心理的占いの要素が高い誤った認知バイアス)

とは、おそうじの習慣の持続性は

相関関係や関連性はありません。

むしろほぼ無意味な根拠無き

単なる思い込みです。

 

だって、A型だから几帳面そう

だからおそうじが得意、って

無茶苦茶過ぎます。

根拠もへったくれもないですよね?

几帳面とおそうじが得意は

何の関係性もありません。

無理やりこじつけただけです。

おそうじ苦手で仕方ないA型の方は

どうしたら良いの?って話です。

(A型の方、ゴメンナサイ)

 

 

さて、そろそろ結論に移りましょう。

おそうじの習慣が持続的にできず

身体が無意識にやれるまで定着しない

たった1つだけの理由。

それは

1度行なったおそうじの行動を

習慣として持続できない。

 

そして

習慣が持続できない3つの原因は

・(他者からの)称賛欲求、承認欲求の欠如

・気持ちの高揚を伴うゲーム感覚の欠如

・掃除で仕上げた場所を1作品として評価して

 作品を集める収集欲、コレクション欲の欠如

これら3つの内で1つでも欠落すると

習慣は持続性を失います。

 

ですが、逆に考えれば

(他者からの)称賛欲求、承認欲求が満たされて

気持ちの高揚感があるゲーム感覚があって

掃除で仕上げた場所を1作品として評価して

 その作品を集める収集欲、コレクション欲が

 満たされれば、

普段の何でもないおそうじが楽しくやれて

楽しくて始めたおそうじが続いて習慣になり

結果おそうじの習慣が持続していく

風に良くなるイメージ、湧きませんか?

 

騙されたと思って上の3つを満たすように

おそうじをやってみては如何でしょう?

人間の脳はアナタが考えてるよりも

記憶や感情を上書きしますし

自分を都合良く騙す傾向があります。

どうせ騙すならば上手に楽しく

面白く続けられる様にやるのが

賢い方法と思いませんか?

 

人は生きて生活していく間は

おそうじ、片付け、整理整頓は

誰しも避けられません。

おそうじと生涯無縁の人なんて

どこかの大富豪の超大金持ちや

どこかの名家のご令嬢の方くらいです。

私を含めておそうじと無縁にはなれない

私たちは楽しみながら

お掃除を習慣にしちゃいましょうー(^^♪

 

 

この先ご紹介してゆく記事も

皆さまの暮らしをちょっと良くする

活きた生活関連情報をご提案します♪(*’▽’)/

お家やお店の困った・・・

何とかしたーい汚れを解決したい?

それなら!オフィスねこの手へ! (^▽^)
おそうじHackメンバー紹介
山口崇翅 ~技職人魂開発者!おそうじマイスター~
山口卓也 ~オールラウンドプロフェッショナル!~
お掃除ハック WEB担当
山下 晴重(やました はるしげ)
記事一覧
汚れに困ったらこちら!

友だち追加