おそうじ情報をハックせよ!トイレ・お風呂などのお掃全般の情報サイト!

格子ガラスのそうじの仕方  記事:山下 晴重

格子ガラス、格子ガラス戸のそうじの仕方

▽やり方1つでラクにできる格子ガラス

格子ガラス戸のそうじのやり方

年の瀬の年末が近くなると

窓ガラスのそうじを大晦日に向けて

休日にやられるのでないでしょうか。

 

お家などの窓ガラスそうじの仕方や

やり方を説明しているブログや

お掃除情報ページはよく見かけます。

 

が、ひと昔前の日本家屋のお宅とか

すこし凝ったデザインのお家の中で

使われている、格子状の窓ガラスや

室内の部屋と部屋の間仕切りの

スライドする引き戸の格子ガラス戸を

ラクに効率的なそうじを解説している

ブログはどうでしょう?

 

なかなかそういったサイトページは

見かけたことがありませんよね?

 

退去後の空室物件の仕事を行なっている

お掃除会社や美装会社は

時折中古物件で格子上のガラス戸に

出くわす事があります。

少し年代を感じる居酒屋の出入り口の

引き戸などでも使われていますね。

 

私も時折退去後の空室物件の

原状回復クリーニングも対応しています。

その時行なっている、とても効率的で

手早く終える事ができるやり方を

ご紹介していきます。

 

ヒントは格子状のガラス部分を

1つ1つ細かくちまちまと

クロスを小さく畳んで拭き取る

手間がかかるやり方ではなく

小さな面を大きな1つの面として

捉えて考えることです。

 

▽格子ガラス、格子ガラス戸は

小さな面では無く、小さな面を集めた

1つの大きな面で考える

人の目は、皆さん普段ご自分が考えてる以上に

自分が見たいように見る傾向があります。

 

つまり、どういうことか?というと

人の目は目の前に見える物の状態を

その形の通りに取り扱わなくてはいけない

その形に従って掃除しなくてはいけない、

と勝手に考える傾向があります。

 

窓枠やガラス戸の窓枠の中に

格子状のモノがはめ込まれていると

その格子の1つ1つの形にあわせて

拭かなくてはいけない、

と思い込んでしまう事です。

それが脳内で引き起こす漠然とした

先入観、固定観念の盲点です。

誰からも

「格子ガラスや格子ガラス戸は

格子状の枠の形状にあわせて

拭かなくてはいけない。」と

決められたワケでもないのに。

 

格子ガラスは格子がガラスに

すき間無く貼りつけられてなければ

ガラスと中の格子枠の間が浮いてて

すき間があります。

このすき間をうまく使うのがミソです!

 

格子ガラスや格子ガラス戸は

格子の幾つもの四角の枠の

1つ1つをちまちま拭くと

とても面倒臭い上に

全て拭き終えた後で少し後ろに

下がって全体を俯瞰すると

どこかモヤっとムラになってたり

拭き残しがあったりするものです。

こんなやり方を繰り返していたら

いくら時間あっても足りません。

 

ラクなそうじの仕方をご紹介します。

そんな時は格子ガラスは

格子の小さなガラスがいくつもある

と捉えるのではなく、

【1枚のガラスの中に格子の枠が

はめ込まれている】と捉えて

一枚の大きな窓ガラスや

ガラス戸で考えます。

 

わざと格子の部分を考えずに

格子ガラスや格子ガラス戸の全体に

まんべんなくガラス用クリーナーを

汚れにあわせて任意の濃度に

希釈してから噴きかけます。

 

クロスを2枚以上とメラミンスポンジを

用意します。

上から下に垂れてくるクリーナーの液を

適度にカットしたメラミンスポンジに

水を含ませて上から下に向かった

ガラス表面の汚れを掻き落とすように

順に拭いていきます。

 

おそうじの基本は

上から下へ、奥から手前にやる。

これがおそうじの基本中の基本です。

 

クロスの1枚はクリーナーの界面活性剤で

浮き出した汚れをふき取る用として

もう一枚は乾拭き用として使います。

上から下へ向かって順に拭きとるだけです。

このやり方の方が格子の形あわせて

1つ1つちまちま拭くよりも

かなりラクに仕上がりもキレイに仕上がります。

仕上がりをキレイにするコツは

冷たい水よりも少し熱めのぬるま湯で

洗剤が少々泡立つ位のバケツのお湯を使う事。

 

洗剤の界面活性剤は水や水溶液の

温度が高いほど効力が上がります。

 

▽そうじも目線や視点を変えて

効率的でラクなやり方を発見する

格子ガラスや格子ガラス戸のそうじの

やり方のまとめです。

そうじは何も四角四面、杓子定規で

考えずに柔軟な発想をもって

少し目線や視点を変えてやるだけで

同じそうじする場所でも

ラクに手早く時短できて

かつ効率的にやる方法が見つかります。

 

普段やられてるおそうじもちょっとだけ

目線、視点を変えて柔軟な頭で

考えてみてはいかがでしょうか?

意外なやり方が発見できるかも知れません。

 

窓ガラスやガラス戸の汚れをしっかり落とし

仕上がりをワンランク上にしてくれるのが

硝子職人

 

ここで窓ガラスそうじに効果的なのが

硝子職人です!

普段窓ガラスそうじなどに不慣れな方でも

ムラなくキレイに仕上げられます(^^♪

硝子職人のご注文はこちらから!

 

アナタがお困りの汚れも

手早く清潔かつ快適な仕上がりにして

お渡しいたします。

これからもご紹介してゆく記事も

皆さまの暮らしをちょっと良くする

活きた生活関連情報をご提案します♪(*’▽’)/

おそうじHackメンバー紹介
山口崇翅 ~技職人魂開発者!おそうじマイスター~
山口卓也 ~オールラウンドプロフェッショナル!~
お掃除ハック WEB担当
山下 晴重(やました はるしげ)
記事一覧
汚れに困ったらこちら!

友だち追加